FTP Explorerのダウンロード・使い方

FTP Explorer(家庭/教育用の場合:フリーウェア)はドラッグ&ドロップでファイルを操作できるWindowsのエクスプローラスタイルのFTPソフトです。操作しやすい画面ですが、英語版のため、日本語にするには、日本語化モジュールのインストールが必要です。ダウンロード、インストールになれている中級者の方にお勧めです。

ダウンロード&インストール方法

「FTP Explorer公式サイト」ついて詳しく説明します。(FTP Explorer公式サイト:http://www.ftpx.com/

FTP Explorerのダウンロード

下記URLにアクセスし、をクリックします。

「ファイルのダウンロード」が表示されますので、そのまま「OK」をクリックします。

「名前をつけて保存」という画面が表示されます。

適当なフォルダを開いて、「保存(S)」ボタンをクリックしてファイルを保存します。
(ここではC:\FTPとします。)

「ダウンロードの完了」が表示されましたら、「フォルダを開く(F)」をクリックします。


FTP Explorerのインストール
   
ダウンロードしたファイル(ftpx1010.zip)を
  ダブルクリックします。(バージョンによって
  はファイル名が異なる場合があります。)
 
   
 
   
  フォルダ内に「Setup.exe」がありますので、
そのファイルをダブルクリックします。
   
   
 
   
ファイルの自己解凍が開始されます。
  解凍が終了すると、「ftpx1010」という
フォルダ
  ができます。
 
   

セットアップ画面が開始されます。「次へ」をクリックします。

インストール先のフォルダを選択し、「次へ」をクリックします。インストール先のフォルダを変更する場合は
  「Browse」をクリックして変更します。(通常は特に変更する必要はありません。)

インストールが完了すると、下記のような設定画面になります。必要に合わせてチェックをはずし、「完了」
  をクリックします。

コンピュータが再起動され、セットアップが完了します。

最後にFTPソフトの設定を行います。 FTPソフトの設定はコチラから。

ソフトの起動方法

・デスクトップのショートカットをダブルクリック
・「スタート」→「プログラム」→「FTP Explorer」を順にクリック


日本語化モジュールインストールへ